« 抹茶黒豆ケーキ | トップページ | 干し柿のバター巻き »

牡蠣のオイル漬け

オイル漬けは簡単にできるのでよくつくります。
            

Photo                

牡蠣は塩水で軽く振り洗いし、ざるに上げて水気をきり、鍋に入れて強火で炒り、水分が飛んでぷっくりしたら、オイスターソースを加えてさらに混ぜて水分を飛ばす。

牡蠣が冷めたら煮沸消毒した容器に入れ、つぶした大蒜、鷹の爪、ローリエを加え、オリーブオイルを牡蠣がかぶるくらいまで注ぐ。
               

Photo_2              

いろいろなつくり方があるようですが、オイスターソースを絡めたこのつくり方が牡蠣の旨味をさらにアップさせてくれ、美味しいです。

つくった直後の軽い味と時間を置いた味の変化もあり、そのままレモンを絞って食べたり、漬けたオイルも使ってパスタやピラフにして食べたりしています。

 

|

« 抹茶黒豆ケーキ | トップページ | 干し柿のバター巻き »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。