黒酢酢豚

黒酢を使うとコクのある風味で美味しい。
                

Photo            

豚肉に調味料(卵、しょうゆ、酒、胡椒)を揉み込み、小麦粉を入れて混ぜて揚げる。

フライパンに黒酢、砂糖、醤油、水を入れてひと煮し、水溶き片栗粉でとろみをつけ、揚げたての豚肉と野菜を入れ、あんをからめる。
                                             

Photo_2          

瓜の糠漬けも並べました。

パリパリポリポリ歯触りがいい漬けものです。

今日も美味しくいただきました。

 

| | コメント (0)

和風ハンバーグ

豚ひき肉に豆腐を練り込んでふんわりさっぱり仕上げました。
                   

Photo        

大根おろしたっぷりとレモンを絞った出汁しょうゆでいただきます。
                         

1        

仕切りなしの一皿盛りにしました。

見るからに味が混ざりそうで嫌な人は嫌だろうな。。。

 

| | コメント (0)

牛肉とアスパラの炒めもの

やわらかな牛肉の旨みとアスパラのシャキシャキ感がいい。
                

Photo                      

別々に炒めて市販の焼肉のたれを絡めただけ(笑)
                

Photo_2                

ほうれん草の荏胡麻和え、ポテトサラダ、茄子の味噌汁、いぶりがっこ。

今日も美味しくいただきました。

        

| | コメント (0)

牛肉とピーマンのオイスターソース炒め

ご飯にぴったりです。
                     

Photo                 

フライパンを弱火にして、サラダ油と大蒜、生姜を入れ、香りが出てきたら下味(酒、しょうゆ、胡麻油、片栗粉)をつけた牛肉を炒める。

色が変わったら一度取出し、強火にしてピーマンを炒め、牛肉を戻し、合わせ調味料(酒、砂糖、しょうゆ、オイスターソース)を加えサッと炒め合わせる。
             

Photo_2         

お腹が空いていたので簡単に仕上げてお腹いっぱいいただきました。

とても美味しかった(^^)

         

| | コメント (0)

和風ハンバーグ

たっぷりの大根おろしとゆず醤油でいただきます。
                   

Photo          

合挽き肉も脂身の少ない赤身のものを選べばよりさっぱりと仕上がり、さらにカロリーダウンできます。

って、そこまでして食べたいものでもない(笑)
            

1        

切り干し大根煮、豚汁、漬けもの。

 

| | コメント (0)

鶏のから揚げ甘酢あん

残った鶏のから揚げに甘酢あんを絡めました。
                   

3       

黒酢、砂糖、しょうゆ、だし汁、片栗粉を煮立て、鶏のから揚げ、炒めた野菜を入れて混ぜ合わせる。
                      

Photo                  

お供は中華風スープとクレソンのわさび醤油和え。

クレソンは、熱を通し過ぎないように、塩を加えた熱湯に入れたらさっとかき混ぜ、冷水にとりギュッと絞って醤油をふってもう一度汁気を絞り、食べよい長さに切る。

だし汁、しょうゆ、山葵で和える。

ピリッとした辛さとほろ苦さのあるクレソンは生でも美味しいですが、炒めたり、おひたしにしたのもお気に入りです。

 

 

昨日元気に遊んでた孫もインフルエンザ発症。

予防接種したのにも関わらずに感染してしまうものなんですね。

 

| | コメント (0)

鶏のから揚げ

リクエストがあれば作ります(笑)
                           

Photo            

皮ごと揚げた新じゃがが美味しい。

                  
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…


インフルエンザが流行っているんですね。

孫の幼稚園が閉鎖になってしまいました。

そんな訳で元気な孫と久しぶりに公園でボール蹴りして遊びました。
                   

Photo_2

Photo_3       

ここのところ暖かかったのか公園の河津桜も咲いていました。

     

| | コメント (0)

牛肉のおろし和え

さっぱりして美味しいです。
             

Photo_7                      

牛肉を塩、胡椒して焼いて大根おろしとポン酢で和えた簡単なもの。

青菜はちぢみほうれん草。
            

1         

寒くなると大根の煮ものが美味しい。

大根が本当に瑞々しくなり包丁で切った時の感じが違います。
それに冬場の大根は思ったより早く柔らかくなり、甘みもしっかり感じられます。

 

|

牛肉とピーマンとタケノコのオイスターソース炒め

シンプルに炒めた料理です。
                      

Photo_2      

下味(酒、しょうゆ、生姜、大蒜、片栗粉)をつけた牛肉を炒め、色が変わったら一度取出し、たけのこ、ピーマンを炒め、牛肉を戻し、合わせ調味料(酒、砂糖、しょうゆ、オイスターソース)を加えサッと炒め合わせる。
                  

Photo_3

やわらかくジューシーな牛肉の旨みとピーマンやたけのこのシャキシャキ感がいい。

 

|

鶏のから揚げおろしポン酢

おろしポン酢で食べてみよう!!
            

2                        

から揚げを器に盛り、大根おろしをたっぷりのせてポン酢しょうゆを少々かける。
                  

3                   

大根おろしでさっぱりいただけます。

 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧